翻訳と辞書
Words near each other
・ 張緑水
・ 張緒
・ 張緝
・ 張繍
・ 張繡
・ 張纂
・ 張美人
・ 張美人 (宋仁宗)
・ 張群
・ 張羨
張羨 (後漢)
・ 張義純
・ 張翰
・ 張翰 (晋)
・ 張翼
・ 張翼鵬
・ 張耀
・ 張耀揚
・ 張耀文
・ 張耀曽


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

張羨 (後漢) : ウィキペディア日本語版
張羨 (後漢)

張 羨(ちょう せん、生年不詳 - 建安5年(200年)以降)は、中国後漢末期の武将政治家荊州南陽郡
(現:河南省南陽市)の人。長沙太守。後漢末に劉表に反旗を翻し、曹操に味方した。子に張懌男性
==経歴==
零陵郡桂陽郡の長(太守?)を歴任し、人心を得ていた。屈強で人に従わない性格だったので、上司となった劉表には嫌われていた。のち長沙太守となった。
建安3年(198年)、張羨は長沙・零陵・桂陽の三郡ごと劉表に反旗を翻した。劉表は兵を向けたが、張羨を破ることはできなかった。建安5年(200年)、華北で曹操と袁紹が対峙すると(官渡の戦い)、劉表は袁紹に味方した。元郡の功曹(人事査定官)であった桓階は、袁氏(袁紹)は反逆者であるとして、献帝を擁する曹操に味方するよう説いた。張羨はさっそく曹操に使者を送り、曹操は大いに喜んだ。
その後再び劉表に攻撃された。曹操は袁紹と連戦しており、張羨に救援の兵を送ることができなかった。まもなく張羨は病死し、長沙の人々は子の張懌を後継に立ててなおも抵抗したが、ついに劉表に攻め落とされた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「張羨 (後漢)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.